2021年4月アーカイブ

ティーンエイジ・ファンクラブ『カソリック・エデュケイション』1990年作品 すっかり存在を忘れていた――などと言ったら失礼にあたるのかもしれないけど、2021年4月末に新作『Endless Arcade』が控えるティーンエイジ・ファンクラブにインタヴューすることになって、ファースト・アルバム『カソリック・エデュケイション』(1990年)を久々に聴き直してみた...
[続きを読む](2021.04.23)
ドキュメンタリー的手法 挑戦的なテーマで数々の名作を手掛けたオーストリア出身の名監督フレッド・ジンネマンは、若い頃ロバート・フラハティの助手を務めていたことがあり、その経験を生涯の糧としていた。自伝にも「フラハティのドキュメンタリー・アプローチは、『山河遥かなり』、『男たち』、『真昼の決闘』、『尼僧物語』、『ジュリア』や他の映画を監督していた時に、私の脳裏に...
[続きを読む](2021.04.14)
現代音楽を得意とする指揮者には、総じて知的でクールなイメージがある。彼らが古典派やロマン派の作品を振ると、大抵の場合、音楽の細かい構造が透けて見えるような演奏になる。もやもやしたものが取り除かれ、分かりにくいと感じていたものが分かりやすくなり、クリアーに全体像が見えてくるのだ。 もっとも、明晰で分かりやすい演奏というだけではじきに飽きが来る。我々が音楽に求...
[続きを読む](2021.04.03)