2021年10月アーカイブ

  • アデル『21』2011年作品 本稿を書き始めたのは、アデルが6年ぶりのニュー・シングル「Easy On Me」をリリースしてから3日後。その勢いはすさまじい。諸ストリーミング・サイトではつい数カ月前にBTSが更新した1日の再生回数記録をさらに更新し、英国では1日に320万回再生されたというから、1分に2200回以上聴かれている計算になる。まあ、21世紀に入っ...

    [続きを読む](2021.10.23)
  • パニック映画ブームのピーク 超高層ビルでの火災をリアルに描いた『タワーリング・インフェルノ』(1974年)は、1970年代に製作された数多くのパニック映画の中で最もヒットした作品である。ここにはパニック映画に必要なものが全てある。すなわち、大迫力のディザスター・シーン、豪華キャストたちの夢の共演、パニックを乗り越えるための冒険的な要素、そして人間ドラマとして...

    [続きを読む](2021.10.12)
  • 「聖アントニウスのコラール」から始まる物語 ブラームスの『ハイドンの主題による変奏曲』は、1873年に作曲され、同年11月、作曲者自身の指揮により初演された。交響曲第1番を完成させる3年前のことである。 1870年、ウィーン学友協会の司書でハイドン研究家のカール・フェルディナンド・ポールから、ハイドン作とされる「ディヴェルティメント 変ロ長調 Hob.II....

    [続きを読む](2021.10.03)