2024年5月アーカイブ

  • ロジャー・ウォーターズ『イズ・ディス・ザ・ライフ・ウィ・リアリー・ウォント?』2017年作品 2023年10月からパレスチナ自治区ガザで戦闘が続く中、音楽界では早くから停戦を求め、パレスチナ支援を求める声が様々な形で声が上がっていた。ガザ市民を支援するためのイベントやリリースが多数企画される一方、サウス・バイ・サウス・ウェストではイスラエルに武器供与している...

    [続きを読む](2024.05.26)
  • 凄絶なるもの ベートーヴェンの序曲『コリオラン』は1807年初めに作曲され、早くも同年3月、作曲者自身の指揮により初演された。タイトルの通り、ハインリヒ・ヨーゼフ・コリンの戯曲『コリオラン』のために書かれた音楽である。一説によると、ベートーヴェンはこの劇が何の音楽もなく上演されているのを見て、序曲を書こうと思い立ったらしい。出版年は1808年。作品はコリンに...

    [続きを読む](2024.05.18)
  • 1940年代のフィルム・ノワール ロバート・シオドマクは1940年代のハリウッドでフィルム・ノワールを多く手がけた監督である。夜の場面を撮るのが上手く、光と闇のコントラストを自在に駆使し、無駄のない洗練された演出で娯楽性の高いサスペンスを撮り続けた。代表作を5本挙げるとしたら、『幻の女』(1944年)、『らせん階段』(1945年)、『暗い鏡』(1946年)、...

    [続きを読む](2024.05.05)