2022年4月アーカイブ

ソルト・ン・ペパ『ベリー・ネセサリー』1993年作品 進化とかポジティヴな変化は、決して上向きの直線を描いて起きるわけじゃない。「あれ、いつの間にか後退してない?」ってことがしばしばあるもので、往々にしてジグザグなのが現実だ。例えば、このソルト・ン・ペパの4枚目のアルバム『Very Necessary』(全米チャート最高4位)が1993年に登場した頃は、女性...
[続きを読む](2022.04.23)
男は破滅へ一直線 ジョーン・ベネットといえば男の人生を狂わせる運命の女、ファム・ファタールである。その大きな瞳は清純で優しそうだが、どこか頼りなげだ。それを見た男は、女のために何かしてあげたいと思うだろう。すると、たちまち彼女の眼差しは妖艶さを帯びて男の心を掴み、手玉に取ってしまう。そうなったら男は破滅へ一直線だ。 危険なファム・ファタールが登場するのは、『...
[続きを読む](2022.04.12)
「彼女は心で歌うことを知っていた」 イルムガルト・ゼーフリートは、戦後のウィーンで活躍した「モーツァルト・アンサンブル」の一員である。オペラのみならず、リートやオラトリオでも高く評価されていた人で、かつて同じ舞台に立っていたエリザベート・シュヴァルツコップからは次のように賞賛されていた。「私たちは、皆、彼女のことを羨んでいました。私たちが苦心して身につけなけ...
[続きを読む](2022.04.03)