文化 CULTURE
  • ラジオで耳にした曲に恋して、それをカセットに録音して何度も聴いて覚えて、お金を貯めてその曲が入ったアルバムを買いにゆくーー。そんなことを繰り返していたのは今から30年近く前のことだが、ここにきて再び、同じようなことをしている自分に気付いた。全てはBBC Radio 6 Musicのせいだ。2012年3月に誕生10周年を迎えるこの世界一素敵なラジオ局の存在を筆...

    [続きを読む](2012.02.25)
  • 普段生活している中で、ハロー!プロジェクト関連のトピックを目にしたり耳にしたりすることは稀である。雑誌の表紙で見かけることもほとんどない。そのため、情報を得る時は、自分からあちこちのサイトに取りに行く必要が出てくる。私のような横着者は、できればオフィシャルHPを見て済ませたいのだが、「ここに来れば最新情報が揃っている」という感じがしない。

    [続きを読む](2012.02.18)
  • 高校2年の時、学校の図書室で『ニイルス・リイネ』に出会った。なぜ読もうと思ったのかはわからない。知らない作家の作品だし、タイトルにひかれたわけでもない。私はなんとなく手に取り、テスト勉強を中止して、読みはじめた。まさかそれが自分にとってかけがえのない作品になろうとは夢にも思っていなかった。その本は、静かに、深く、確実に、私の心を支配した。

    [続きを読む](2012.02.04)

月別インデックス