音楽 CLASSIC
  • エーリッヒ・クンツの歌声はウィーンの香気である。そのバリトンに耳を傾けているだけで、おおらかになり、幸せな気持ちになれる。耳が悦び、胸躍るような感覚を覚える。変に取り繕ったところのない自由で粋な歌い回し、それでいて要所で聴く者の胸に迫ってくるフレージングの巧さも魅力である。クンツのことを知ったきっかけは、中学3年生の時に祖父に買ってもらった『ウィーン・オペラ...

    [続きを読む](2014.01.30)
  • リヒャルト・ワーグナーの『トリスタンとイゾルデ』は1857年10月から1859年8月にかけて作曲された。台本は、ゴットフリート・フォン・シュトラースブルクの叙事詩(12世紀頃)から得たインスピレーションをもとに、ワーグナー自身が書き上げた。トリスタン伝説をオペラにする計画は元々ロベルト・シューマンが練っていたが実現せず、その弟子カール・リッターが戯曲を書き、...

    [続きを読む](2014.01.10)
  • 23人のソロ弦楽奏者のための習作「メタモルフォーゼン」は、1944年に構想され、1945年3月13日から4月12日にかけて作曲された。当時リヒャルト・シュトラウスは80歳(誕生日は6月11日)。ガルミッシュの山荘に身を置いていた老作曲家は、戦況が悪化し、ミュンヘンやドレスデンやウィーンの歌劇場が爆撃を受けて破壊される中、筆をとり、失われゆく文化への惜別の念を...

    [続きを読む](2014.01.01)

月別インデックス